法円坂メディカル株式会社

コード:154478ホウエンザカメディカルカブシキガイシャ

  • 形態: 官公立病院門前/ 医院・クリニック門前/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)
  • エリア:大阪市中央区、北区、都島区、東淀川区  兵庫県西宮市、尼崎市
掲載企業の情報はファーネット2020に掲載されている情報を元に掲載しています。
本年の採用有無や、採用条件を保証するものではない事、ご留意ください。

庄司めぐみ|神戸薬科大学

頑張っているうちに自分の成長を実感、20代が多くて明るい会社です

頑張っているうちに自分の成長を実感、20代が多くて明るい会社です

私は大学卒業後、大手ドラッグストアを経て、法円坂メディカルに転職しました。当社はひとりひとりの個性を考慮してくれますし、社長と直接話せたのも好印象でしたね。


この店はアロマの販売や、おしゃれな雰囲気が気に入っています。初めて来られた患者さまで「お店がきれいだから、ここに変えようかしら」と言ってくださる方も。この店で働いていると胸を張って言えるのもうれしいですね。 
当社は駅の近くにあるの店舗が多いので通勤もラクなんです。全社行事のBBQなどもあり、他店との交流もさかん。店舗のスタッフも仲が良く、3ヵ月に1回は食事会をしています。この夏は貴船の川床に行きました。


法円坂メディカルでは新入社員が毎年入ってくるので、2年目でも後輩に教える立場になり、自分自身も大きく成長できる環境です。1年目は「みんな経験してきたことだから」「失敗はするものだ」とフォローしてもらうばかりで、忘年会では泣きながら「すみません」と挨拶しました。入社から3年経って、いかに先輩方が寄り添ってくださっていたかが、身にしみて分かるようになりました。


ギリギリまで働いて産休をとる先輩たちを見てきたので、結婚しても薬剤師の仕事は続けたいと思います。継続して同じ会社で正社員として働くことの意義を強く感じています。


学生の皆さんには、作業だけをしていてはダメとお伝えしたいですね。社会に出れば、明るさと接客の心得を求められます。患者さまの求めることを読み取るスキルと、笑顔が大事。

ただ失敗を恐れないで、わからないことは聞く、メモをするなど工夫が必要。絶対慣れる日がくるので頑張って欲しいと思います。

OB/OGの声一覧

この求人へのお問い合せ

法人名
法円坂メディカル株式会社
担当者名
藤原
住所
〒540-0012
大阪府大阪市中央区谷町4丁目3-2コオノビル3F
電話番号
06-4790-7600
URL
http://www.h-medical.co.jp/
お問い合わせ
e-mail
t.fujiwara@h-medical.co.jp