医療法人社団 成仁病院

コード:159064

セイジンビョウイン

  • 診療科目:精神科
  • 病床数:全閉鎖病棟114床/保護室17床/ER9床
掲載企業の情報はファーネット2020に掲載されている情報を元に掲載しています。
本年の採用有無や、採用条件を保証するものではない事、ご留意ください。

駅チカ!精神科イメージとはかけ離れた、オシャレな病院です。

院内はパステルカラーを基調としており、ホテルのような作りが自慢です。新卒で入職した薬剤師達が活躍しています!

企業データ

本社所在地〒121-0815
東京都足立区島根3-2-1
本社電話番号050-3734-5353
設立2007年7月
診療科目精神科
病床数全閉鎖病棟114床/保護室17床/ER9床
外来患者数/日110人
診療時間月~金 9:00~17:00/土 9:00~12:00
病院職員数480人
薬剤師数5人
病棟勤務の有無
院内保育所(または提携保育所)の有無

沿革

平成6年
医療法人社団 成仁の前身である医療法人社団 成仁医院は、理事長 片山成仁が精神科単科の診療所(無床)として開院。東京都第一号の「重度認知症デイケア」を開設し、認知症の方の在宅医療を専門とする「訪問看護・往診」も同時期に開始。

平成7年
精神科の在宅医療に携わっていくなか、重度認知症デイケアの参加者増加などにより、一の台診療所を開設(分院)、重度認知症デイケア、また地域の要望から新たに「精神科デイケア」を開設。

平成8年
精神科専門の「亀有訪問看護ステーション」を開設。

平成9年
地域の方々との関わりがより密接になってきたことから、足立区の委嘱を受けて「在宅介護支援センター( 平成18年4月より地域包括支援センター中川)」を開設。さまざまな精神障害をお持ちの方や認知症の方、また、そのご家族からのご相談をお受けすることができるようになった。

平成10年
現在の診療所成仁医院が完成。成仁医院と既存の医療サービス、また在宅介護支援センター中川の本院移転などにより、より充実した総合的な在宅医療が展開できるようになった。
同時に、精神障害をお持ちの方のデイケア・デイナイトケアへの参加人数の増加に伴い、「精神科デイケア・デイナイトケア」の定員を施設基準に合わせて大幅に変更。

平成11年
更に、成仁医院の診療圏が葛飾区と足立区の双方にまたがることを踏まえ、葛飾区の委嘱により「西亀有地区在宅介護支援センター」を開設。
また同じ年、さまざまなサービスの充実を目指し、在宅の認知症の方を専門とする「訪問介護」事業を開始。

平成11年秋
近隣の施設において、在宅での生活が困難となった重度認知症の方を受け入れてくれる施設がなく、当医院の重度認知症の方が入所可能な施設を探すことが困難を極めたため、東京都でも珍しい「認知症専門の介護老人保健施設(95床)」を自ら開設する運びとなった。

平成12年
介護老人保健施設は足立区などの推薦により、石原慎太郎東京都知事による視察が行われた。

平成13年4月
「特別養護老人ホームうぇるさんて大洋」(茨城県)を開設。

平成14年
訪問介護事業においては「精神障害者ホームヘルプ事業」のモデル事業も行う。

平成17年9月
法人名を医療法人社団 成仁医院から現在の医療法人社団 成仁に変更。

平成19年7月
東京23区内で単科精神病院としては、実に37年ぶりとなる、成仁病院を開院。新病院は、認知症の方や精神疾患を持った方の短期集中治療ができる病棟と、アメニティの充実した、人員が手厚い、個室の病棟を有している。
個室では、今まで健常な社会生活を送ってきたうつ病の患者様、思春期の引きこもり、精神症状を持った認知症の患者様、身体疾患を持った認知症の患者様等に対応できうる設備を整えた。
また、東京23区内で交通の至便であるところに位置する当病院は、患者様の側に立った医療サービスを提供できる病院であると自負している。

平成20年5月
看護基準 15:1 へ変更

平成21年2月
東京都精神科病院協会 加入

平成21年5月
2階病棟を急性期治療病棟 へ変更

平成22年4月
応急入院指定 取得
看護基準 13:1 へ変更
精神科救急トリアージシステムの構築 24時間365日全数対応を実践中

平成23年4月
看護基準 10:1 へ変更

平成25年9月
消防署長より救急医療における、受入に対して感謝状を授与される。

平成26年4月
東京都より成仁病院が措置指定病院として認定される。

アピールポイント

一人ひとりの長所を伸ばすことを重視します。
成仁では独自の「役割機能別業務体制」を築き、一人ひとりの個別性を活かし、長所を伸ばすことを重視しています。得意な業務を集中して行うことで、
・チャンネル切り替えを無くし、疲労を軽減する
・早期成長を実感させ自信につなげる
・スムーズに業務が進む
といったことを実現でき、活き活きと働くことにつながっています。
様々なフィールドの中から適性に合わせて業務を担うので、プロフェッショナルとしての成長が望めます。
随時新卒セミナー開催
見学会を随時募集しております。まずはお問い合わせください。

調剤・病棟を主に回っていただきます。
担当にあたる職員は、学校を卒業してからの2.3年勤務した先輩たちです。
先輩たちに何でも聞きやすいという声を聞いています!
若くても活躍できる職場
自分の得意分野の業務を狭く深く行う「役割機能別業務体制」により早期成長を遂げやすく、やる気と能力次第でキャリアアップが可能です。実際に若いうちから管理職として働いている職員が多くいます。
成仁では、産休・育児休暇を取り、復帰して長く働いている職員が多く在籍しています。
・週30時間以上働けば正社員と同じ待遇が受けられる「短時間正職員制度」
・成仁病院に隣接する幼稚舎
があるので、保護者になっても長く働き続けられる職場です。
ONとOFF
社会人として給料をもらう限り、真面目に仕事をすることは大切です。
でもちょっとした遊び心も時には必要。特にクリエイティブな仕事をするには頭を柔らかくすることが重要ですよね。
ということで、当法人では部活動も推進しており、ゴルフ部やバンド部、野球部などがあります。
仕事の後に職場の仲間で練習をして気持ちをリフレッシュしたりと、オン・オフのメリハリをつけて楽しんでいます♪

この求人へのお問い合せ

法人名
医療法人社団 成仁病院
担当者名
人事採用担当 
住所
〒121-8515
東京都足立区島根3-2-1成仁病院
電話番号
050-3734-5353
URL
http://www.seijin.org/
お問い合わせ
e-mail
saiyou@seijin.org

同じエリアの薬局

  • 株式会社ニシマチ

    カブシキガイシャニシマチ

    業種: 調剤薬局
    エリア: 東京都/荒川区/葛飾区/新宿区
    形態: 一般病院門前/ 医院・クリニック門前/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)

    薬局の可能性を最大限発揮し縁ある方の安心感と活気に満ちた未来を創ります。

    荒川区、葛飾区、新宿区にてクリニック、面受付、病院門前にて4店舗展開している調剤薬局。スミダ薬局にて店舗を運営し...続きを見る

  • 株式会社オール・プラン社

    カブシキガイシャ オール・プランシャ

    業種: 調剤薬局
    エリア: 【神奈川県】横浜市(西区/南区/栄区/旭区/緑区/保土ヶ谷区)・小田原市・逗子市・横須賀市・伊勢原・秦野市 【東京都】稲城市・葛飾区・練馬区 【埼玉県】所沢市 【広島県】呉市(介護事業)
    形態: 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 在宅(居宅支援)

    《患者さま第一主義》 調剤薬局業務は接客業です。薬剤師として大切なことが学べる環境がオール・プランにあります!

    私たちオール・プラン社は神奈川県を中心に15店舗展開している調剤薬局チェーンです。 スタッフ全員が「人を思...続きを見る

  • 株式会社ストーン・フィールド

    カブシキカイシャストーン・フィールド

    業種: 調剤薬局
    エリア: 【大阪府】東大阪市、大東市、大阪市、堺市、寝屋川市、守口市、茨木市 【東京都】北区、足立区 【神奈川県】横浜市
    形態: 医院・クリニック門前/ 在宅(居宅支援)

    ★会社説明会開催中★皆さんお待ちしております!

    サン薬局は、関西12店舗・関東に3店舗展開している地域密着型の調剤薬局です。 処方箋がなくてもお立ち寄りい...続きを見る

  • サンハルク株式会社

    サンハルクカブシキガイシャ

    業種: 調剤薬局
    エリア: 東京都/渋谷区/中野区/練馬区/荒川区/大田区/杉並区/府中市/西東京市/小金井市 神奈川県/横浜市 埼玉県/朝霞市/草加市 千葉県/松戸市/印西市
    形態: 医院・クリニック門前/ クリニックビル・モール/ 広域(面)受付/ 在宅(居宅支援)

    首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)勤務、借上社宅/住宅手当あり!! 医療モール型店舗で、豊富な経験を積むことが出来ます。 インターンシップや店舗見学で、現場の生の声を聞いていただくことが可能です。

    私たちは、街に寄り添う「かかりつけ薬剤師」です 。 当社は首都圏を中心に「フラワー薬局」「オレンジ薬...続きを見る